筋膜性疼痛症候群(MPS), トリガーポイント鍼・美容、筋膜リリース、ファシアリリース 群馬県前橋市 トリガーポイント治療院
治療院のブログです。治療の話、院長のプライベートなどなど(^O^)
トリガーポイント治療院の黒沢です!
いよいよ年末が近づいてまいりました。
年末といえば年賀状つくりです!
多くの方に来ていただいたので、一人だと大変な作業になりますが、
感謝を込めて一筆書いてきます!
これをやると年末って感じがしますね~(^O^)
トリガーポイント治療院の黒沢です。
もうすぐクリスマスということで、東京にいる甥っ子にクリスマスカードをつくりました(^O^)
今年は何かと「アナ雪」推しのようで、クリスマスカードもアナ雪のデザインが沢山!
アナ雪の、というかディズニーのカードは高い~~(笑)
年に一度だし、「カードごときにこんなに?!」と思いながら買いました(^.^)(笑)
さて、当院の治療は痛み・シビレなどの筋膜性疼痛を得意としていますが、先日いらした患者さんに
「効果があるのは痛みだけじゃないのね~!」
と言われました。
その方は睡眠薬を飲まないと一睡もできないという不眠だったのですが、初めは腰痛ということでご来院されました。
よくよくお話をきくと、不眠の方が辛いということでそちらをメインに診ることに。
不眠症状は、体を興奮・活動させる交感神経が亢進している場合が多いです。
トリガーポイント鍼治療は、体を回復・補修させる、交感神経とは逆の作用をもつ副交感神経の活動を高められるので、不眠症状にも効果的なのです。
結局、その患者さんは不眠症状が改善され、今は1~2回目がさめることもあるけど、以前より眠れるとのことです。
睡眠薬も止めることができています。
また、膝の治療で来ている別の患者さんですが、
「歯が浮いた感じがして痛くて…」
と雑談している中でお聞きしたので、
「そういう症状にもトリガーポイント鍼はいいんですよ~(^^)」
とアゴ周りにつく筋肉に2、3本鍼を追加しました。
後日その患者さんに歯の具合はどうですか?と聞くと、治療後から痛みが消えちゃったということでした(笑)
痛み・シビレ以外にも筋膜が問題で出ている症状は沢山あります。
治療家にとっては当たり前でも、患者さんはどういう症状に効果があるのか知らないですもんね。
もっと患者さんにもその知識を啓蒙していかなくてはと思いました(^^)
トリガーポイント治療院の黒沢です!
今日は、今年初か分かりませんが雪が降っていました。寒いはずです…。
治療院は床暖+暖房で、患者さんにも「暖かくて気持ちいいね~」と言われる環境なので
外が寒くても心配ありませんよ(^O^)
先日、併設している木村ペインクリニックでコニカの最新超音波エコー、SONIMAGE HS1で見ながら鍼をさせてもらいました~!
肩の筋肉に超音波エコーを当てて、筋膜が重積しているところを探しています。
なんだか手がいっぱいありますが(笑)
ひとりだと、鍼を打ちながらエコーのプローブを持てないので、持ってもらっています(^_^;)
この最新超音波エコーのすごいところが、
硬いところに反応して、画像が青く光るんです。
重積しているところは硬くなっているので、鍼をうったり注射をしてみると
そこがバ~~っと青く稲妻のように光ります。
見てみると面白いです!
(勝手に)名付けて「イナズマ刺鍼法」
かっちょい~~~
そして、エコーだと重積しているところが「みえる」ので
そこに沿って鍼をしていくと効果も高いように思われます。
これからもっと研究していきます!
トリガーポイント治療院の黒沢です!
9月29日に開院してからもうすぐ3ヶ月になろうとしているのですが、
今日、スタッフに言われ徹底的なミスを発見しました(*_*;
診察券に診療時間と休診日の記載をし忘れていました~
どおりで休みの日も電話がかかってくるわけですね・・・(笑)
ちょっとかっこ悪いですが、パソコンであいてる隙間に時間を印刷してとりあえず応急処置。
手書きで時間を書いている患者さんもいて、ご迷惑をおかけしていましたm(__)m
これでバッチグー!!な、はず!!(笑)
トリガーポイント治療院の黒沢です。
受付周りをクリスマスらしい飾り付けにしてみました(^O^)
これだけでも少し雰囲気変わります。
今日から飾りを始めたのですが、
誰にも気づかれていないのか、特に何も言ってもらえず・・・(笑)
ちょっと地味すぎたのでしょうか(笑)
トリガーポイント治療院の黒沢です!
前橋では今日、みぞれが降っていました(*_*;
まだ12月上旬なのに早くないでしょうか・・・。冬将軍様。
天気が不安定なので体調崩されている方が多いです。
皆様、体調管理におきをつけください。うがいより手洗いです!
先日のお休みは東京から友達が遊びに来てくれていたので、
またしても伊香保温泉に行ってまいりました~。好きだねぇ。
車で30分くらい走ると温泉に行けるなんて、素晴らしい環境です♪
お昼はもつ煮定食で有名な永井食堂というところに行ってみました。
平日なのに数人の方が並んでいて、やっぱり人気があるみたいです!
もつ煮もうまかった~~
定食のご飯の量が半端無いので、女性の方は「ご飯ハーフ」でいいと思います!(笑)
以上、黒沢の群馬レポートでした。
トリガーポイント治療院の黒沢です!
先日、競輪の稲村選手におすすめされて治療院近くのラーメン屋へ行ってきました(^O^)
塩つけ麺とエビつけ麺がうまいと聞いたので、エビつけ麺を注文。
口に入れた瞬間に海を感じるつけ麺でした(笑)
美味しかったです!
塩味のつけ麺ってあまり聞かないので、今度は塩つけ麺を試したいと思います~♪
トリガーポイント治療院の黒沢です!
なんと明日から12月に突入です!
1年があーーーーーーーーーーーっちゅうまに終わっていきます。
ご年配の患者さんにはよく「先生の若さなら1年は長いでしょ~」と言われますが、激速です(笑)
特に今年はトリガーポイント治療院の開院などイベント盛りだくさんで、例年より早いスピードで時間が過ぎています!
「トンネルを抜けると、そこはもう年末でした」
黒沢的今年の流行語です。
さて、おとなりのカフェ・ハナコさん。
もうお店の中がクリスマスモードになっていました♪
当院も12月になったら雰囲気を少し変えてみようと思います(^o^)
トリガーポイント治療院の黒沢です!
昨日はお隣さんの「カフェ・ハナコ」オープンイベントで
津軽三味線ライブが開催されました!
演奏者は凄いですよ!
日本最大の津軽三味線の流派である小山流の
準総師範 小山慶一先生、師範 小山慶宗先生、高井クリニック 高井先生というそうそうたるメンバーでした!
僕も診療の合間に少しだけ聞くことができました(^O^)
生で聞く迫力は凄いですね~!
三味線弾けたらおもしろそ~!!
トリガーポイント治療院の黒沢です!
急に寒くなってきましたが、みなさま体調を崩していないでしょうか?
僕はこたつに、湯たんぽに、ネックウォーマーと冬の準備を着々と進めております!
先日患者さんからみかんをもらったので、これで完璧でしょう(笑)
こたつで寝ないように気をつけないとですね。。。
さて、当院では患者さんに治療を受けた感想を書いていただくことがあります。
実際に治療を受けた方の声がホームページなどに載っていれば、初めてご来院される方もどんな治療を受けられるのか、どんな効果があるのか分かり、ご来院しやすいのではないのかな~と考えております(^^)
患者さんの「良くなった」という声が私の喜びになります!
それが治療家最高のご褒美ではないでしょうか!
その声を多くの方からいただけるように、これからも技術や知識の向上をしていきます。
治療の感想おねがいすることがありましたら、その時はよろしくお願い申し上げますm(__)m